従業員からの情報発信第68回 
 従業員からの情報発信第68回です。
今回は8月に行った安城市北部小学校トイレ掃除ボランティア及び新入社員紹介、インターンシップと成果発表、人間学研究会及び暑気払い・収穫祭と新入社員歓迎会についてと、昨年入社した技能実習生マークの日本語能力試験N4合格について、及びヨット部活動報告、職場環境改善、野菜栽培についてお伝えします。
 北部小トイレ掃除ボランティア
当社は毎年、小学校の夏休みを利用して、近隣の安城市立北部小学校のトイレ掃除ボランティアを行っています。トイレ掃除のボランティアは今年で6年目になります。

今年は8月4日(金)及び8月7日(月)の二日間行いましたが初回は3名の先生方が参加して下さいました。
 ★8月4日(金)  場所:北部小 南3F西  参加者:当社社員20名、先生3名  

      洗面所磨き中

男子小便器磨き中(北部小の教職員)

   
8/4集合写真
 
 ★8月7日(月)  場所:北部小 プール横  参加者:当社社員20名       
 
便座磨き中

洗面所及び男子小便器磨き中

床磨き中
 
 
洗面所(清掃後)
 
男子小便器(清掃後)
   
8/7集合写真
 
      
新入社員紹介(岡田さん)
2017年7月より当社に新たな仲間が加わりました。知立市出身の岡田さんです。
岡田さんは機械加工グループ、組立グループ(購買)にて実習を終え、現在組立グループ(機械組立)にて実習中です。

岡田さんに質問しました。
「入社にあたっての抱負は?」
今は入社したばかりで分からない事ばかりですが早く知識を身に付け技術者として会社に貢献出来るようになりたいです。

岡田さん入社
「東和精機の印象は?」
凄く精密な工作機械を作っている会社
「趣味は?」
自転車(スポーツバイク)
岡田さんの今後の活躍を期待します。
     
インターンシップと成果発表(愛知工科大学 藤浪さん)
8月21日(月)~9月1日(金)までの2週間、愛知工科大学の学生一名(藤浪さん)のインターンシップを受け入れました。

インターンシップとは?

学生が企業で一定期間実習体験をするもので、実際企業で働くことで、「自分が将来何をしたいのか?」「何に適しているのか?」を考える良い機会となります。

当社では機械加工Gr~組立Gr(購買・受入検査)~組立Gr(機械組立)の各職場で研修を行いましたが、研修の他に4S活動や人間学研究会へも参加してもらいました。

研修で学んだことを今後に生かしていただきたいと思います。
◆実習の様子    

          組立Grにて研修中

    組立Grにて研修中
◆半田先生来訪

    愛知工科大学半田先生 来訪

      愛知工科大学半田先生 来訪
◆研修の最終日の午前10時から当社ミーティングルームにて成果発表を行いました。 

           研修成果発表中

         研修成果発表中
 御礼状
研修後、藤波君からお礼の手紙が届きましたので一部紹介します。

この度は10日間にわたり、お忙しい中、大変貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。

このインターンシップを通して、大学にいるだけでは絶対に味わえない社会人としての大変さを実感できました。
他の会社では滅多に行わないであろう活動もしている貴社だからこそ、しっかりと感じることができたと思っています。本当にありがとうございました。
 
人間学研究会
毎月月末の金曜日夕方に人間学研究会があります。致知出版社の月刊誌「致知」の中から社長が2つのトピックを選定し、各自感想文を書いてきます。
そのことについて各班に分かれて話し合いをし、最後にリーダーとなった人が班の意見をまとめて発表します。
 2017.8.25(金)
 9月号特集 「閃き
(ひらめき)
「美しい心をもち夢を抱き、懸命に誰にも負けない努力を重ねている人に、神はあたかも行く先を照らす松明(とうみょう)を与えるかのように知恵の蔵から一筋の光明を与えてくれる」
対象ページ①P36~   「男子新体操で人の心を揺さぶりたい」 
(青森大学男子新体操部監督 中田吉光氏)
昨年、リオオリンピックの閉会式後に行われたフラッグハンドオーバーセレモニーで見事なパフォーマンスを披露し、世界から喝采を浴びた青森大学男子新体操部。監督として部を導いてきた中田氏の半生から学びました。

致知9月号
 学んだ事
先見力、準備力、徹底力
 先見力は今の時勢の先を読む力、その為にどうゆう準備をしなければならないか、そして徹底力は最後は自分を信じること、自分でこうと決めたことは徹底してやり抜くこと。

参加者の意見
〇自分でしっかり考え、準備を怠らないでいれば想定外のアクシデントにも対応出来る。→仕事においても工事の計画を立てる時には行う工程に沿って考えることが大切。
 対象ページ②P44~    「考え続ける先に閃きが生まれる」
(いちやまマート城山店成果部メイト 勝俣千恵子氏)
果物だけでひと月に二千万円もの売上を生み出す、パートタイマーの勝俣さんの類まれな行動力に学びました。
   
   学んだ事
〇自分で目標を作って結果を出すことを積み上げていく中で売上が2千万も出せた。
これは数字の目標があるとその目標に対し自分は何をすれば良いか考え、日頃から常に考えて考え続けているとやりたい事がどんどん膨れ上がってひらめきはそこから生まれてくるという事につながる。

参加者の意見
〇「全ては思いから始まる」何かをやろうとした時、まずこうありたいと思うことから始め行動に移すことが大切。
 司会 谷口さん : リーダー 1班 安藤さん  2班 浅岡さん  3班 石川さん  4班 大北さん
 2017年9月29日(金)
10月号特集 「自反尽己(じはんじんこ)

自らに反り己を尽くす。自反とは指を相手ではなく自分に向ける。全てを自分の責任と捉え全力をつくす。
                
対象ページ①P40~ 「パンが輝くかどうかはつくる人の人間性」
トラン・ブルー オーナーシェフ 成瀬 正氏
飛騨高山に行列と弟子入りの絶えないパン屋がある。オーナーシェフの成瀬氏はパン職人のワールドカップで世界3位、監督として世界の頂点に立った経験を持つ。成瀬氏のお話から妥協なき追求心が行列の絶えない繁盛店をつくることを学びました。

致知10月号
学んだ事

〇長く仕事を続けていると惰性に流されてしまいがち。日々小さな差を追求し、自分の欠点を認めて改善する視点を持つ。
自己批判の目を持たない人は成長しない。

参加者の意見
〇全社で取り組んでいる改善提案。今がベストではなく改善は宝の山と考え、視野を広く持ち良い案を考えて行きたい。
 対象ページ①P66~   「負けない生き方」
雀鬼会会長 桜井章一氏 将棋三冠 羽生善治氏 対談

七つのタイトルを独占した将棋界の第一人者と、麻雀代打ちで二十年間負けなしの伝説を持つ男、お二人の対談から各々の掴んだ勝負哲学について学びました。
   学んだ事
「準備、実行、後始末」
準備はもう前もってあるもので、そこで改めてするものではなく、自分の心構えの中に既にあっていつでも出せるもの。

参加者の意見
〇「勝つ」と「負けない」の違い、負けないためには「準備、実行、後始末」が大切。
〇一つの事に情熱を持ち続けることの大切さ。
   
 司会山本さん : リーダー 1班 漆橋さん  2班 伊藤さん  3班 安藤さん  4班 杉浦さん
 
暑気払い・収穫祭及び新入社員歓迎会
9月29日(金)社内の食堂にて暑気払いと収穫祭及び7月に入社した岡田さんの歓迎会を行いました。

今回も魚料理、肉料理、サラダ、ごはん料理の班に分かれて料理を作りました。フィリピンからの技能実習生マークさん、クリスチャンさんは、じゃがいも、玉ねぎ、鶏肉を煮込んだアドボーというフィリピン料理を作ってくれました。
また、収穫したゴーヤや里芋を使った料理に加え、お寿司やオードブルもあり、とても豪華な食卓となりました。

入社の挨拶、記念品の贈呈、社長の乾杯の音頭の後、バイキング形式に並べられた料理を各自お皿に取り美味しく頂きました。
岡田さんの今後の活躍を期待しています。
   
岡田さん入社挨拶中
 
     
 9月の末とは言えまだまだ暑い日が続いています。体調に気を付けて暑さを乗り切りたいと思います。
飲んで食べて楽しい時も終わりまた来年も全員元気でこの会を迎えられるようにと、組立グループの谷口さんが一本締めで締めくくりました。
日本語能力試験N4合格
2017年9月 日本語能力試験N4の結果が発表され、組立グループのマークさんが見事合格しました。
 マークさん

合格証書
★合格者の感想
試験に合格出来てとても嬉しいです。次回はさらにレベルアップ出来るよう頑張ります。
ヨット部活動記録
8月開催のVOCクラブレースで東和精機ヨット部が1位に入賞

8月20日(日)に行われたクラブレースで久々の1位入賞を果たしました。

大北クルーは研修の為欠席で、渡辺クルーとの初ダブルハンドで出場し、ダブルハンド及び女性クルーで合計6%のハンディ付きでのレースとなりました。
スタートは、第2線でしたが、その後のコース取りが功を奏し、結局着順4位、修正1位となりました。

勝因は、うだるような暑さの中での前日の練習を約2時間行い、なおかつ7月中旬以降に蒲郡、横須賀回航を含め500マイル以上走破しており、これが船底をピカピカにしたことも要因の一つと考えます。

課題として、ジャイブ動作、スピン収納があるため、今後はこれを徹底的に練習してさらなる向上を目指します。 

スタート時

      成績表(10艇中1位でした)

表彰式 
職場環境改善

職場環境改善として今回は事務所入口・階段横壁及び玄関、応接室横壁防汚タイル貼り及び、正面玄関駐車場東和及びBRINCAR看板設置についてお伝えします。
◆玄関・応接室横壁防汚タイル貼り
 
応接室横壁防汚タイル貼     
 
      玄関入口横壁防汚タイル貼
 
◆事務所入口・階段横壁防汚タイル貼り    

階段横防汚タイル貼    

        事務所入り口防汚タイル貼
◆正面玄関東和及びBRINCAR看板設置

東和精機駐車場 看板       

     BRINCAR 駐車場看板
   
 野菜栽培    
 野菜成長記録 その3

5月に苗を植えたゴーヤ・きゅうり・ミニトマトから、毎週沢山の収穫があり、各自家に持ち帰り美味しく食べました。
今年の収穫の合計は9月末で ゴーヤ150本 きゅうり90本 ミニトマト100個位でした。

来年も沢山収穫出来る事を期待します。
 
  大きさはまちまちでしたが味は好評でした