従業員からの情報発信 第24回
従業員からの情報発信第24回です。

今回は、5月30日に名古屋市のウィンクあいちにて行われた、倫理法人会主催の「活力朝礼発表会」に参加した時の様子、そして5月に入社した新入社員の紹介歓迎会の様子、6月26〜27日の(社)倫理研究所理事長丸山敏秋氏の講演会の様子、また、5S活動紹介として「機器整備」をお伝えいたします。

活力朝礼発表会
5月30日(日)に、(社)倫理研究所愛知県倫理法人会主催の「活力朝礼発表会」が、名古屋駅前のウィンクあいちにて、173社262名が参加して開催されました。

愛知県内から8社が出場し、当社も男女10名で参加しました。

たくさんの見学者の前で10分程の持ち時間の中、各社それぞれの朝礼を披露しました。

全員整列

挨拶ハイの実習

職場の教養輪読

「とても上品で賞」受賞
出場した社員及び応援に行った社員それぞれに感想を聞きました。

他社の朝礼を見学して

若い人達が一生懸命取り組んでいて、とてもすがすがしく感じました。
優秀賞を受賞したチームは「声が大きい、笑顔が絶えない、テンポが早い、動作が大きい」等を感じました。(石川)

朝礼発表会に参加して
2ヶ月前から練習を開始し、練習を行っている中で、参加者10人の気持ちを揃える事がとても難しいと思いました。他の人を気遣う気持ちがなければ揃う事は出来ず、これは業務に於いても同じ事で、一人では仕事はできないのでチームワークがとても大切だということを学びました。(山本将)

当社の朝礼を見学して
発表会に参加する人達は、毎日時間を決め繰り返し練習をして行ったので、落ちついてミスなくとても良く揃っていて、応援に行った人達も安心して見ていることができました。
朝礼の本来の目的「全員で連帯感を高めて職場を活性化する」ということを再認識出来ました。
(榊間)

新入社員紹介
当社に、新しく仲間が増えました。京都出身の山下さんです。受入業務での研修を終えて、現在は、組立グループで研修中です。

Q1 志望動機
     東和精機に興味をもったきっかけ、ポイントは何ですか?

A1 社員教育がしっかりしていることと、社長の言葉に共感し、志望しました。

Q2 どんな学生時代を送っていましたか?勉強、趣味、サークルなど熱中していたこと、思い出に残っていることなどはありますか? 

A2  大学では、建築を学び、部活では、吹奏楽部に所属していました。出された課題をするため、床に段ボールを敷き何日も大学に泊り込んだのが、一番の思い出です。

Q3  どの様な社会人になりたいと考えていますか?

A3 専門的な知識、技術力だけでなく社会人としての一般常識力のある人材になりたいと考えています。また、様々なセミナーに参加して社外の人との交流を持ち、視野を広げたいです。 



トランスファーモールドプレスの穴あけをしている様子です。

キリを折らないよう慎重に作業します。

新入社員歓迎会
5月28日に、社内で歓迎会を行いました。お店に行って歓迎会を行うこともいいのですが、当社では、より親睦を深める為に社内で行っています。歓迎会当日までに、グループ分けを行い、メニューを考えます。当日までに、材料を買出しに行きます。メニューを考えたり、買出しにいったりすることもちょっとした楽しみです。今回も、いろいろなメニューが出されました。調理時間が限られていますが、皆で手際よく調理をします。新入社員も率先して料理をしていました。

新入社員(伊奈さん、石山さん、山下さん)による挨拶の後、乾杯をして歓迎会のスタートです。入社して間もないけれど、他の部署の人との交流を深めている様子でした。
     

テキパキと調理を進めます。
    

みんなの前での挨拶は少し緊張してる様子(左)
会が始まって雰囲気にとけこんでいる様子(右)

倫理講演会
6月26(土)豊田市倫理法人会三単会合同 平成22年度倫理経営講演会が名鉄トヨタホテルで行われました。

会場には、多くの人が集まりました。当社社員も参加し、倫理研究所の理事長 丸山敏秋氏の講話を聴きました。テーマは「日本創生の心」〜得るは捨つるにあり〜です。

世界も日本も「非常時」にあること、道義の確立が「日本創生」の基であること、得るは捨つるにありについてわかり易く、時にはユーモアを交えながら話されました。
また、翌日の6月27日(日)には、豊田スタジアムにて「夢の2010人モーニングセミナー」が行われました。

早朝AM5:30からのモーニングレセプションでは先日行われた「活力朝礼発表会」参加企業による朝礼実演がありました。
どの企業も朝から大きな声が出ていて、さわやかな気分にさせていただきました。

つづいてAM6:30からは、いよいよモーニングセミナーの開始です。
倫理法人会のモーニングセミナーは全国660箇所で行われていますが、今回、モーニングセミナーとしては日本一の参加者記録を更新し、2,156人が集まって行われました。

講話は前日にひき続き(社)倫理研究所の理事長丸山敏秋氏の「夢限りなく2010」がテーマでした。
倫理法人会の歌「夢限りなく」を作詞されたときの経緯と歌詞の解説をわかりやすくお話しして下さいました。

活力朝礼実演

2,156人参加のモーニングセミナー

丸山敏秋理事長の講話
ちなみに今回の会場は名古屋グランパスでおなじみの「豊田スタジアム」でした。

豊田スタジアムは収容人員4万3000人のサッカー専用のスタジアムで名古屋の東、豊田市にあり、専用スタジアムとしては埼玉スタジアムに次ぐ日本で2番目の大きさを誇ります。矢作川のほとり、豊田大橋から見るその姿は圧巻、開閉式屋根を備え快適な試合観戦ができます。

サッカーブームの中、しかも地元にあってもなかなか行く機会がありませんでしたが、今回講演会の会場となったのを機に見学することができました。
5S活動紹介「機器整備」
毎月、最終金曜日の16時〜16時30分までは「機器整備」を行っています。
工場棟では、ほうき、チリトリ、台車、洗浄機を整備します。普段、使っているものをいつまでも使えるように丁寧に掃除します。

床上洗浄機の整備

チリトリも洗剤で磨きます

隅々まで磨きます
一方、事務所棟では掃除機の点検・整備・清掃を行っています。

まず、各部署から7台ある掃除機を一箇所に集めて、掃除機内のゴミ捨てを行います。
次に、床に新聞紙を敷き、その上でフィルターの掃除、掃除機本体とホース等の拭き掃除を行います。
最後に電源を入れて動作確認後元の場所に戻します。

掃除機内のごみを出して清掃します

掃除機本体の拭き掃除中

ホースもきれいにします

私たちは毎朝朝礼において「万人幸福の栞」の輪読を行っています。

第11条「万物生々」には、仕事に精魂を傾ける人はまず用具の手入れを十分にし、用具を大切にする。そうした人達によってこの上もない良い物が、たとえようもなくたくさん生み出されるとあります

物はこれを愛する人によって生み出され、これを大切にする人のために働き、これを生かす人に集まってくる。すべて生きているからである

これからも、道具を大切に扱い手入れを十分にしていきます。